リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑みのパインクラッシュゼリー

ようやく暖かくなってきました。いよいよ春本番ですね!これからどんどん暖かくなってくると冷たいデザートが食べたくなりますよね。せっかくスイーツを食べるのだったら身体にいいものを取り入れたい。そんな時におすすめのリラックスレモンバーベナヴィーナスの微笑みを使った身体に優しいスイーツレシピをお届けします。見た目も華やかで春のお花見、パーティーの小デザートにもぴったりの爽やかなスイーツです。
「ヴィーナスの微笑み」は疲労がピークになる夕方にぜひ召し上がってほしい、張り詰めた心と身体をほぐしてリラックスさせてくれるやさしい味わいのオーガニックハーブティーです。有機レモンバーベナを中心としたさわやかで甘い香りに、思わずにっこり微笑みたくなる味わいです。ビタミンCの豊富な有機ローズヒップや有機オレンジピール、ベルガモットピールもブレンドされているので、これから紫外線が気になる季節におすすめです。もちろんノンカフェインなので就寝前でも安心♪
材料
●リラックスレモンバーベナヴィーナスの微笑み 2ティーバッグ
●乳酸菌飲料 300ml
●粉ゼラチン 小さじ2
●パイナップル(缶詰) 1缶
●きび糖(砂糖・はちみつ代用可) 大さじ1
●熱湯 300ml
●アロエ 適量
●ミント(飾りのため。なければなくてもよい。) 適量
使用するもの
・ティーポット・ヘラ・計量スプーン・フルーツナイフ(包丁可)・まな板・盛り付けの容器・タッパー・フォーク
1.リラックスレモンバーベナヴィーナスの微笑み2ティーバッグをティーポットに入れ、熱湯300ccを注ぎ、蓋をして3分置きます。
2.乳酸菌飲料300ccを耐熱容器に注ぎ入れ、電子レンジで熱くなるまで(500wで2分30秒から様子を見て)温めます。
3.その間に、パイナップルをいちょう切りにしておきます。
4.3分経ったら、ティーバッグを取り出し、タッパーに移す。温めたカルピスもタッパーに移します。
5.お湯を各小さじ1杯入れた容器に粉ゼラチンを各小さじ1杯入れてよく混ぜ溶かします。
6.乳酸菌飲料、ヴィーナスの微笑みの入った容器に粉ゼラチンを入れ、砂糖を微笑みに入れて混ぜ溶かします。
7.粗熱を取り、冷蔵庫に入れて2,3時間冷やします。
8.ヴィーナスの微笑み、乳酸菌飲料のゼリーをフォークでクラッシュさせます。
9.アロエを数個容器に入れて、乳酸菌飲料ゼリーの上にヴィーナスの微笑みゼリーをのせます。カットしたパインアップル、ミントを飾って出来上がり!